仮想通貨のリアルな運用結果を知りたいんですけど!
こんな疑問を解決するため、仮想通貨の運用報告をしています。
毎月報告してるから参考にしてみてや~
✓本記事の内容
・ビットコインの運用報告
・イーサリアムの運用報告
・投資信託の運用報告(毎月1回)
・NFT運用の報告
・草コインの運用報告
✓本記事の信頼性
✓仮想通貨を3つの取引所を使用中
✓下落相場を3回経験
✓実際の運用をリアルに報告
2022年1月からで仮想通貨を1ヶ月1万円投資中!
比較対象として、楽天証券で投資信託のeMAXIS Slim 全世界(除く日本)も1ヶ月1万円投資しています。
✓ ビットコインは GMO
✓ イーサリアムは ビットフライヤー
✓ 予備口座は コインチェック
✓ 投資信託は楽天証券
では、さっそく6ヶ月目の運用成績を見てみましょう。
仮想通貨投資の運用結果と方法
ビットコイン、イーサリアム、投資信託(eMAXIS Slim 全世界)を、それぞれ毎月1万円分買っています。
✅ 6ヶ月目の運用結果はこちら
・ビットコイン(BTC) -22,973円 (-37.9%)
・イーサリアム (ETH) -30,712円 (-51.7%)
✅ 草コインの運用結果はこちら
- ポルカドット(DOT) -18,196円(-36.39%)
- テゾス(XTZ) -14,094円(-28.19%)
【毎月1回】ビットコインは取引所で手動買付
ビットコインは、GMOコインの取引所で毎月1万円分買っています。取引所で買うことでコストを安く抑えられます。
✅ ビットコインの運用の詳細
合計投資額: 60,621円
保有BTC: 0.0144BTC
保有評価額: 37,648円
評価損益: -22,973円
運用収益率: -37.9%
※ 1BTCの価格は、bitFlyerの6月末の終値で計算しています。
✅ 6月のビットコインの値動き
6月は先月よりも30%ほど下落しました。仮想通貨は冬の時代へ突入と言われていますが、長期目線でコツコツ買っていきましょう。
【毎日1回】イーサリアムは積立で自動買付
イーサリアムは、ビットフライヤーのかんたん積立で毎日330円買っています。積立で買うことで買付の手間が省けてます。
✅ イーサリアムの運用の詳細
合計投資額: 59,400円
保有ETH: 0.20327398ETH
保有評価額: 28,688円
評価損益: -30,712円
運用収益率: -51.7%
※ 1ETHの価格は、bitFlyerの6月末の終値で計算しています。
✅ 6月のイーサリアムの値動き
ビットコイン同様、6月は前月に比べて30%ほど下落しました。積立の場合は相場の動きに対してメンタル的影響がないので、「価格を気にしたくない」人にとってはオススメの手法です。気長に長期運用で資産を作っていきましょう。
相場を気にせず買えるのは大きなメリットやな
【楽天証券】投資信託は積立購入
投資信託は、楽天証券で買っています。
✅ 投資信託の運用の詳細
銘柄:eMAXIS Slim 全世界(除く日本)
合計投資額: 60,000円
平均取得価額: 16,443円
月末評価額: 16,395円
評価損益: -48円
運用収益率: 0%
※ 評価額は、6月30日の基準価額で計算しています。
【中期戦略】草コインはスポット買い
5月に仮想通貨全体が下落したので、草コインをGMOコインで買ってみました。
草コインとは
・時価総額と知名度が低いコイン
・価格が急激に上がることがある
・ハイリスク、ハイリターン商品
一定の金額まで達したら「売り」ます。半年で「売り」が来るかもしれませんし、売れないかもしれません。下手すると数年間価格が上がらない、もしくは一生あがらない可能性もあります。
6月は仮想通貨全体が下落トレンドとなったので、含み損が拡大しました。
購入したのは、ポルカドットとテゾス。
✅ ポルカドットの運用の詳細
合計投資額: 50,000円
保有DOT: 34.1981DOT
保有評価額: 31,804円
評価損益: -18,196円
運用収益率: -36.39%
※ 1DOTの価格は、bitFlyerの6月末の終値で計算しています。
✅ テゾスの運用の詳細
合計投資額: 50,000円
保有XTZ: 190.9919XTZ
保有評価額: 35,906円
評価損益: -14,094円
運用収益率: -28.19%
※ 1DOTの価格は、bitFlyerの6月末の終値で計算しています。
投機要素が強いから、マネしたらアカンで!
今後どうなるか見届けるだけにしておきます……。
【NFT投資】CNP長期保有
5月に初めてNFTを買ってみました。趣味で買ったNFTですが価格が上がっていますので、こちらも毎月報告していきます。
購入したNFTはクリプト忍者パートナーズ、通称「CNP」
ボクの出番ですね!
✅ NFT投資の詳細
投資額: 0.065ETH(約17,000円)
(1ETH=260,000円で計算)
底値: 0.5436ETH(約76,104円)
(1ETH=140,000円で計算)
含み益: +447%(約59,104円)
CNPリリース後の2次流通で、0.065ETHで購入しました。レートは1ETH=26万ほどだったので、約17,000円での購入です。
6月30日時点でのCNPの底値は0.5436ETHです。現在1ETH=14万ほどなので、約76,000円の価値です。
NFT投資も面白いで!
CNPのコミュニティの強さから価格が下がらず、右肩上がりを続けています。CNPホルダーしか得られない特典やこれからの展開もまだまだあるので、引き続き所有していきます。
※ NFTを買うにはイーサリアムが必要です。
>>イーサリアムの買い方を確認する
【ドル建てが基本】仮想通貨で円安へのリスクヘッジ
世界経済の基軸通貨は「ドル」です。ビットコインなどの仮想通貨も「円」ではなく「ドル」で考えるのが基本です。ドル建てでの値動きも確認しておきましょう。
現在1ドル=135円ほどで推移しており、円安となっています。円安とは、「円の価値が低下している」状態です。
今まで10万円で買えていたiPhoneが13万円ないと買えない状態やで
円安恐い…。
どうすればいいですか?
紹介している仮想通貨や投資信託や!
がんばって円を貯めても、価値が落ちてしまったら資産が増えません。こんなことにならないように、仮想通貨のように「円以外」の資産も保有してリスクヘッジをしましょう。
仮想通貨はじめるなら「ビットフライヤー」「GMOコイン」「コインチェック」
仮想通貨をはじめならビットフライヤー、GMOコイン、コインチェックがオススメ。
・小額から手軽に試したいタイプなら >>ビットフライヤー
・手数料をおさえて色んなコインを買いたいタイプなら >>GMO
・ビットコインをガッツリ買っていきたいタイプなら >>コインチェック
【やっぱり仮想通貨は不安】Tポイントをビットコインに交換
やっぱり仮想通貨はよく考えてからにしようかな…。
そんなときはポイント交換からはじめてみたらどうや!
ビットフライヤーでは、Tポイントなどの各種ポイントをビットコインに交換できます。
ビットフライヤーで交換できるポイント一覧
・Tポイント
・Gポイント
・ハピタス
・PeX
・ポイントタウン
・ポイントインカム
・ライフカード
・モッピー
・PointExchange
・ちょびリッチ
・TCSアフィリエイト
実際にTポイントをビットコインに交換してみました。
>>気になる方はこちらから
まずはポイント交換からでもいいから「はじめること」が肝心やな
【やっぱり仮想通貨は不安】投資信託でリスク軽
やっぱりちょっと仮想通貨は不安だな...という方は、投資信託から始めてみましょう!
投資信託なら暗号資産より断然リスクが低く、ボラティリティも激しくありません。仮想通貨同様、1度設定してしまえばあとはコツコツ積立するだけで資産が増えていきます。
楽天を利用している方は楽天証券、それ以外の方はSBI証券がオススメです。
まだ積立NISAやっていない、という方は今すぐ始めましょう!
【楽天】
【SBI】
・SBI証券 https://www.sbisec.co.jp
・住信SBIネット銀行 https://www.netbk.co.jp/contents/
まとめ:長期運用が基本
5月は相場の下落により含み損となりましたが、長期運用が前提ですので引き続きコツコツ資産を作っていきます。
今月はNFTを購入し、結果的に大幅な含み益となりました。NFT分野は見ていてワクワクするようなプロジェクトがたくさんあります。NFTは趣味が投資につながる側面もあるので、引き続きウォッチしていきます。
NFTを買うにも仮想通貨が必要なので、まずは仮想通貨をゲットしましょう。
>>仮想通貨のわかりやすいはじめかた
以上で本記事は終了です。最後までお読みいただきありがとうございました。